とりあえず、OpenMediaVaultをインストールしたのでさっそくSASのドライバをインストールしたいのですが、その前に基本的な設定をすることにします。
最初はWebの管理画面のadminのパスワードを変更します。

次にセッションタムアウトを延長します。デフォルトだと5分なので、ちょっと調べ物している間にタイムアウトになってしまいます。本当なら1時間ぐらいで設定したいところですが、残念ながら最大で30分までしか延長できないようです。これは微妙に不便だな。。。

続けてOpenMediaVaultや関連するパッケージをアップデートします。やはり予想通りOpenMediaVaultのアップロードも管理画面から行えるようです。

とりあえず更新できるパッケージは全て更新することにします。

最後にSSHを有効にします。これでmacからターミナルでOpenMediaVaultを操作できるようになるので、ドライバーのインストールなどコマンドラインから行う操作が捗るはずです。

全ての設定で共通ですが、変更を反映するためにSaveボタンを押す必要があります。
これでmacのターミナルから以下のコマンドでOpenMediaVaultにSSHで接続することができました。(IPは環境によって変わります)
ssh root@10.0.1.5
0 件のコメント:
コメントを投稿